坐骨神経痛を改善するためにやるべきこと!
先日と当院に坐骨神経痛のお客様が来院されました。
もちろん、『 えっ、腰とお尻が軽い! 』と喜んでおられたのですが、坐骨神経痛を治すうえでポイントとなることはここからです!
その患者様、以前から腰痛・坐骨神経痛を繰り返しておられ、おさまってはまた再発し、とうとうずっと坐骨神経痛の状態に、なってしまわれました。
整形外科医院に通われていたと言っておられましたが、「レントゲンでは問題ありませんので、様子をみましょう」や、シップ・痛み止め薬・マッサージ・電気と、どちらでもやる治療をされていたそうです。
しかし、症状は悪化しました。
普通に考えれば、上記の治療で坐骨神経痛やヘルニアや脊柱管狭窄症が治れば、日本に腰痛で悩む患者様はいなくなります。
しかし、現実はその逆で、腰痛の患者様はどんどん増え、いわゆる「ドクターショッピング」という、様々な病院・治療院・整骨院をさまようような形となっております。
ということは、
一般的によくある、マッサージやシップや電気やストレッチや痛み止めなどの、どこにでもある治療では治らないということです。
ワタシもそう思います。
いくらマッサージが筋肉がほぐれて血流を上げるから、とか、シップで炎症を取りましょう、背骨の間が狭くなって神経を圧迫しているのでそれが原因です、体のゆがみが原因で足の長さが違っています、肩の高さが左右で違っています。という本当によく聞く説明。
ハッキリ言って違います。
ゆがみを治しましょうと言っている治療院に通われていて、なかなか治らないと思っている方は多い思いますが、その通りです。ゆがみを治しても症状は根本改善しません。お気をつけください。
だって、一般的によく聞く原因が本当なら日本に腰痛が無くなっているからです。
そんなことには全然なっていない。
結果が全てを表しています。
では本当の原因は何か?
当院が考える坐骨神経痛の本当の原因は、
ズバリ!
骨盤・背骨の潤滑不全、
そして、
食事の間違い・生活習慣の間違い。
これにつきます。
骨盤・背骨の潤滑不全とは、
体の中心的存在(土台)である骨盤・背骨の関節が、潤(うるお)いと滑(なめ)らかさを失った状態であるということです。
単純に言えば、
骨盤・背骨の関節がサビついた状態、
関節のサビ = 関節の酸化 = 関節の老化様状態。
これが、当院が考える本当の原因です。
この『 関節のサビ 』を治すためにボキボキバキバキの矯正治癒をするのでは無く!しっかりと元に戻るよう、「 整復施術 」を行います。
そして、スムーズに治癒(ちゆ)に向かえるように歩行などの運動アドバイス・食事習慣や生活習慣アドバイスを行います。
ここまでしなければ、根本的に治らないと深く思っております。ぜひ、参考にしてください。