現在(いま)の症状に2度とならないために……
同じ症状を繰り返したくないあなたへ。
当院のコンセプトは今の症状を繰り返さない体づくり!
この考えの元、施術を行なっております。
そのために必要なことは?
なぜ、そうなったのか?
なぜ、繰り返すのか?の理由を正しく知るということ。
何と言ってもこの部分が1番重要ではないでしょうか。
いつも患者様にお伝えすることですが、
腰痛になりたくてなった人はいません。
肩こりになりたくてなっている人もいません。
でも実際問題として、これだけ腰痛・肩こりが多い世の中になってしまっています。
当院の考えでは、腰痛も肩こりも、そうなってしまった原因は十人十色、
その人によって様々な原因があると思っています。
そして、1人の患者様を例にとっても
例えば、『 腰痛 』という症状があったとして、
その原因は1つではないはずです。〇〇さんの腰痛の原因はこれです!というのは不自然ではないかと考えます。
どういうことかというと、1人の患者様の腰痛の原因=〇〇5割、〇〇3割、〇〇2割=10割。
このように、1つの腰痛の原因も様々な原因が積み重なってなっているということです。
だから、慢性腰痛・慢性肩こりを治すことは難しいということになり、「デスクワークだから慢性的な腰痛や肩こりは仕方がない」というようなあきらめになってしまいます。
しょうがないで済まさない当院の考え方
当院では、そんな慢性的症状と必死で向き合っています。
そこで当院が重要と思うポイントは、
『 歩く量・食事・睡眠 』
この3つが大きなポイントとなっています。
ですから先ほどの例に当てはめると
『 歩く量(5割)・食事の質(3割)・睡眠の質(2割) 』
※これは、あくまで1例です。他の原因ももちろん存在します。
このように原因は人それぞれで違うということと、
当院が考える主な原因になりえる3つの要素「歩行・食事・睡眠」この3つの要素を
改善することに当院では重きをおいていますし、この3つの要素に当院の関節潤滑整復法(施術)を
加えることで、より早く改善するようアプローチしています。
ぜひ皆様も慢性的な腰痛・肩こりは不健康な状態です。それはつまり病気になりやすい体ということになります。ですので、腰痛・肩こりを放っておかずに、積極的に改善するようにしてください。必ず良くなります。
まずは、今の歩く量(最低1日6000歩)・食事の質・睡眠の量と質、これらを見直してみてください。
それらが今より良くなれば、必ず慢性的な腰痛・肩こりは今より良くなるはずです。そうすることで、慢性腰痛・慢性肩こりがひどくなった状態である『ぎっくり腰』や『首の寝違え』の予防となります。
ぜひ一緒に頑張りましょう!