受付時間
月~金 9:00~11:40/13:00~19:20
 土  9:00~11:40/13:00~18:20
定休日:日曜日・祝日

ブログ

寝冷えに注意!

『 寝冷えに注意! 』

 

度々お伝えしておりますが、当院では季節の変わり目の体調不良、その原因は「冷え」と考えております。
冷えには2種類①日中の冷え②寝冷え

①日中の冷えは「涼しい」と感じた時に上着を着ることが大事です(涼しい気温は深部まで体を冷やします)。

②『寝冷え』は最高気温が20~30℃で、最低気温と最低気温の差が約10℃以上の時に起こります。
夜寝る時に暑くて薄着で寝て、朝方にかけて気温が下がり冷えるメカニズムです。
対処法は冬(寒い)から夏(暑い)にかけて気温が上がって来た場合、夜寝る時にはまず布団から薄くしていくこと!
服装は温かいまま(冬用ぐらい)にする。そうすると夜暑くて布団がはだけても冷えません。(寝相がいい方でもそうした方が良い)
この時期の寝冷えは、実は夏の熱中症の原因にもなっています。
夏に熱中症になるか?ならかないか?は今決まると言っていいぐらいです。

詳しくは動画をご覧ください↓

動画『寝冷えに注意!』←この文字を押してください!